新宿に訪れた際に、「ゲームセンターで遊びたい」と思う方も多いでしょう。
しかし、エリアが広く、さまざまなお店がある新宿でゲームセンターを探すのは大変です。
そこで、この記事では新宿にあるゲームセンターを東口・歌舞伎町・西口エリアに分けて12店舗ご紹介します。
大きい店舗や景品が取りやすい店舗、営業時間、アクセスなどを詳しく解説しますので、ゲームセンター選びの参考にしてください!
新宿駅東口エリアにあるゲームセンター 7店舗
新宿駅の東口エリアには、「タイトーステーション」や「namco TOKYO(ナムコ トーキョー)」をはじめとするゲームセンターが7店舗ありますので、それぞれを詳しくご紹介します。
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
「タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店」は、新宿駅東南口から徒歩1分の場所に位置する大型ゲームセンターです。
地上6階、地下2階の全8フロアがあり、多種多様なゲームが楽しめます。
1階はぬいぐるみやお菓子などのクレーンゲームが充実しており、2階ではフィギュア系のクレーンゲームが多数設置されています。
5階には音楽ゲームやビデオゲームが集結し、6階はプリクラ専用フロアとなっており、最新のプリクラ機種が揃っています。
特に6階のプリクラコーナーには、撮影前にヘアセットができるようヘアアイロンが設置されています。
店内にはFREE Wi-Fiや携帯充電スポット、電子マネー決済などのサービスも完備されており、UFOキャッチャーで取れないときは店員さんが取りやすい位置に調整してくれるため、快適にゲームを楽しめます。
店舗規模 | 大型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目35-8 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東南口から徒歩1分 新宿駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 03-3226-0395 |
公式サイト | タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店 |
公式X | タイステ新宿南口ゲームワールド |
公式Instagram | ー |
EXBAR TOKYO plus
「EXBAR TOKYO plus」は、新宿駅東南口から徒歩約1分の場所に位置するゲームセンター&バーです。
クラフトビールとアーケードゲームを掛け合わせた新感覚のエンターテインメント空間として人気を集めています。
店内には自分でクラフトビールを注げるセルフビアサーバー「Shall We Tap?」が設置されており、好みの銘柄を好きな量だけ楽しめるのも魅力です。
ビールの種類や注いだ量に応じて料金が決まるため、飲み比べを気軽に楽しめます。
店内にはダーツやビアポン、アーケードゲームなどが設置されており、友人やカップルでの利用にもぴったりです。
フードメニューも充実しているため、飲んで遊んで、リラックスして過ごせます。
先述した「タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店」の地下1階にあるため、ほかのフロアとも行き来しやすく、遊び疲れたときの休憩所としてもおすすめです。
店舗規模 | 小型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目35-8 ワールドビル 地下1階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東南口から徒歩1分 新宿駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 全日:10時00分~23時30分 |
電話番号 | 03-3226-0395 |
公式サイト | EXBAR TOKYO plus |
公式X | EXBAR TOKYO plus(エクスバートーキョープラス) |
公式Instagram | EXBAR TOKYO plus |
タイトーステーション 新宿東口店
「タイトーステーション 新宿東口店」は、新宿駅東口から徒歩3分の場所に位置するゲームセンターです。
5階建てになっており、1階と2階はクレーンゲームコーナーで、サンリオキャラクターやポケモンなどの人気景品が多数用意されています。
3階はメダルゲームやアーケードゲームが設置され、喫煙ルームもあります。
4階では音楽ゲームが楽しめ、5階はプリクラとキッズカードゲームのフロアとなっており、コスプレ衣装の貸し出しやヘアアイロンの設置もあります。
さらに、FREE Wi-Fiや携帯充電スポット、電子マネー対応など、快適にゲームを楽しめるサービスが充実しています。
店舗規模 | 大型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目22-7 指田ビル (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩3分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 03-5362-5108 |
公式サイト | タイトーステーション 新宿東口店 |
公式X | タイステ新宿東口店 @歌舞伎町の前のタイトーステーションです |
公式Instagram | ー |
ME TOKYO SHINJUKU
「ME TOKYO SHINJUKU」は、新宿駅東口から徒歩1分の場所に位置するアミューズメント施設です。
この施設は、ゲームの設置場ではなく「感情解放区」をコンセプトに掲げ、訪れる方の感情を揺さぶる体験を提供しています。
フロアは地下1階から地上3階まであり、地下1階はガチャポン・クレーンゲームエリア、地上1階~2階はクレーンゲームエリアとなっています。
3階にはプリクラがあり、リボンなどの小物が全品100円、衣装が全品500円でレンタル可能で、ヘアアイロンと全身鏡の設置など、撮影前の準備も充実しています。
3階にカフェスペースも併設されており、ゲームやプリクラで遊んだあとの休憩場所として利用できます。
店舗規模 | 中~大型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目37-14 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩1分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 03-6826-9722 |
公式サイト | ME TOKYO |
公式X | METOKYO_SHINJUKU |
公式Instagram | METOKYO_SHINJUKU |
新宿スポーツランド 本館
「新宿スポーツランド 本館」は、新宿駅東口から徒歩3分の場所に位置するゲームセンターです。
地上3階建てとなっており、1階と2階はクレーンゲームや音楽ゲーム、プリクラが中心で、最新のアニメキャラクターや人気景品が多数取り揃えられています。
3階はアーケードゲームが豊富に設置されており、「機動戦士ガンダム」などの対戦型ゲームが充実しています。
FREE Wi-Fiや電子マネー決済にも対応しており、現金を使わなくてもゲームを楽しめるでしょう。
店舗規模 | 中型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目22-12 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩3分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 070-1458-2717 |
公式サイト | 新宿スポーツランド本館 |
公式X | スポラン本館 |
公式Instagram | ー |
namco TOKYO(ナムコ トーキョー)
「namco TOKYO(ナムコ トーキョー)」は、新宿駅東口から徒歩8分、西武新宿駅南口から徒歩1分の東急歌舞伎町タワー3階にあるゲームセンターです。
2023年4月14日にオープンし、ゲームとエンターテインメントが融合した新感覚のアミューズメントスポットとして注目を集めています。
店内には、最新の景品が揃うクレーンゲームや、定番のアーケードゲームが多数設置されています。
特に、高さ3メートル、幅3.3メートルの巨大プライズマシン「ビッグクレーン」や、「ワンピース」「ドラゴンボール」といった世界的に人気のアニメに特化したコーナーがあり、外国人にも人気です。
キャラクターのAIDJが音楽を演出する「ミュージック&プレイラウンジ」では、100種類以上のアルコールドリンクやフードを楽しみながら、DJのゲームサウンドを楽しめます。
バンダイのカプセルトイブランド「ガシャポン」を取り揃えた「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」や、オリジナルグッズが必ず当たる「一番くじ公式ショップ」など、多彩なショップも併設されています。
店舗規模 | 大型店 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29-1 東急歌舞伎町タワー 3階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩8分 西武新宿駅南口から徒歩1分 |
営業時間 | 月火水木:11時00分~23時00分 金土日・祝前:11時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 03-6302-1311 |
公式サイト | namco TOKYO(ナムコトーキョー) |
公式X | namco TOKYO |
公式Instagram | namco TOKYO ナムコトーキョー |
BABY CUE 新宿マルイアネックス店
「BABY CUE 新宿マルイアネックス店」は、新宿駅東南口から徒歩5分、新宿三丁目駅C4出口から徒歩2分の新宿マルイ アネックスの1階に位置し、クレーンゲームとガチャガチャを楽しめるゲームセンターです。
2023年12月にオープンし、テレビやSNSで話題の「1,000円ガチャ」をはじめ、ミニクレーンゲーム機「G-catcherクローバー」を地域最大の13台設置、最大52種類の景品を展開するなど、子どもから大人まで楽しめる空間となっています。
人気のポケモンカードやちいかわグッズ、有名ブランド香水などが当たるオリジナルカプセルも多数展開され、ガシャ活や推し活の新拠点としても注目を集めています。
店舗規模 | 小型店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿マルイ アネックス 3階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東南口から徒歩5分 新宿三丁目駅C4出口から徒歩2分 |
営業時間 | 全日:11時00分~20時00分 |
電話番号 | 080-1704-7201 |
公式サイト | BABY CUE新宿アネックス店 |
公式X | ー |
公式Instagram | ー |
歌舞伎町エリアにあるゲームセンター 4店舗
歌舞伎町エリアには、「GIGO」や「ゲームパニック」をはじめとするゲームセンターが4店舗ありますので、それぞれを詳しくご紹介します。
GiGO新宿歌舞伎町
「GiGO新宿歌舞伎町」は、新宿駅東口から徒歩5分、西武新宿駅北口から徒歩2分の場所に位置するゲームセンターです。
店内には、話題のアニメ・人気ゲームキャラクターの景品が取れるクレーンゲームが豊富に設置されており、景品が常にアップデートされるため、何度訪れても楽しめるでしょう。
店員さんの対応が丁寧で、UFOキャッチャーで取りにくい景品についても的確なアドバイスを受けられると好評です。
「太鼓の達人」や「マリオカート」など、一人や友人、カップルで楽しめるアーケードゲームも充実しています。
2階には、ポーカーゲームで遊べる「FLIPS 新宿」も併設されており、カジュアルから本格的な遊びまで楽しめるスポットとなっています。
店舗規模 | 中型店 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21-1 第二東亜会館 1階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩5分 西武新宿駅北口から徒歩2分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌1時00分 |
電話番号 | 070-1458-2928 |
公式サイト | GiGO新宿歌舞伎町 |
公式X | GiGO 新宿歌舞伎町 |
公式Instagram | GiGO新宿歌舞伎町 |
ゲームパニック新宿歌舞伎町
「ゲームパニック新宿歌舞伎町」は、新宿駅東口から徒歩約6分の場所に位置するゲームセンターです。
1階はクレーンゲームを中心としたフロアで、2階にはアーケードゲームやメダルゲームが多数設置されています。
特に音楽ゲームのラインナップが充実しており、beatmania IIDXが10台(内、LIGHTNING MODELが6台)、DanceDanceRevolution(DDR)の金筐体が3台など、多彩な機種が揃っています。
店内には待ち椅子や大型扇風機、荷物カゴ、霧吹き、ペーパータオル、空間除菌用スプレーなど、プレイヤーが快適に過ごせる設備も整っています。
定期的に大会やイベントも開催されており、ゲームファンにとって魅力的なスポットとなっています。
店舗規模 | 中型店 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20-1 Humax Pavilion 新宿 1階・2階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩6分 西武新宿駅から徒歩3分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌0時45分 |
電話番号 | 050-1722-4238 |
公式サイト | ゲームパニック新宿歌舞伎町 |
公式X | ゲームパニック新宿歌舞伎町 |
公式Instagram | ー |
ゲームプラザGAO歌舞伎町
「ゲームプラザGAO歌舞伎町店」は、新宿駅東口から徒歩5分の場所に位置するゲームセンターです。
1フロアのみの小型店で混雑が少なく、落ち着いてゲームを楽しめます。
店内では、フィギュアやぬいぐるみのクレーンゲームが充実しており、特にフィギュアの橋渡しやぬいぐるみの確率機が多めとなっています。
景品はアミューズキャラクターを中心に取り扱っており、人気キャラクターのぬいぐるみも多数揃えています。
ほかの大型ゲームセンターと比べてアームの力が強く、比較的取りやすい設定となっているため、少ない金額で景品を獲得できると評判です。
スタッフの対応も親切で、景品の位置調整などのサポートも行ってくれるため、初心者でも安心してプレイできるでしょう。
店舗規模 | 小型店 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6-8 アミューズ 1階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 全日:10時00分~0時00分 |
電話番号 | 03-5292-1202 |
公式サイト | GAO歌舞伎町店 |
公式X | GAO歌舞伎町店【AMUFUN直営店】 |
公式Instagram | ー |
新宿バッティングセンター
「新宿バッティングセンター」は、新宿駅東口から徒歩10分の場所に位置するバッティングセンターです。
バッティング施設として、球速70kmから130kmまでの全12打席を備えており、ストラックアウトも設置されているため、初心者から上級者まで楽しめます。
ゲームコーナーも併設されており、さまざまなアーケードゲームが楽しめます。
特に昭和レトロな雰囲気が漂うゲームラインナップが魅力で、「鉄拳」や「太鼓の達人」といった人気の対戦・音楽ゲームから、麻雀や上海といった落ち着いたタイトルまで幅広く揃っており、現代の店舗では見かけない機種があるのが特徴です。
クレーンゲームも複数台設置されており、ぬいぐるみなどの景品を狙って遊べます。
ゲームコーナーの営業時間は深夜1時までとなっており、バッティングとゲームで遊ぶのにぴったりの場所です。
店舗規模 | 小型店 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目21-13 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩10分 |
営業時間 | 全日:10時00分~翌4時00分(ゲームコーナーは翌1時00分まで) |
電話番号 | 03-3200-2478 |
店舗URL | 新宿バッティングセンター | バッセンナビ |
公式X | ー |
公式Instagram | ー |
新宿駅西口エリアにあるゲームセンター 1店舗
西口エリアはオフィス街でビジネスパーソンが多く、ゲームセンターは「GiGO新宿西口」の1店舗しかありません。
そのため、西口ではこの店舗が遊びや空き時間、待ち合わせの合間にも立ち寄りやすいゲームセンターとなっています。
GiGO新宿西口
「GiGO新宿西口」は、新宿駅西口から徒歩1分の場所に位置するゲームセンターです。
1階はクレーンゲームやミニクレーンゲームが中心で、橋渡しタイプや3本爪のバランス型など、初心者から上級者まで楽しめるバリエーションが魅力です。
2階はミニクレーンゲームや音楽ゲーム、プリクラなどが揃っており、1人や友人、カップルでも充実した時間を過ごせるでしょう。
地下1階にはアーケードゲームやレースゲーム、麻雀ゲームなどの多彩なゲームが多く設置されており、好きなゲームを楽しめます。
店内には無料Wi-Fiが整備されているほか、交通系ICカードなどのキャッシュレス決済にも対応しており、利便性も抜群です。
明るく清潔な店内とスタッフによる丁寧な接客で、安心して遊べる空間が提供されています。
店舗規模 | 中型店 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目12-5 地下1階~地上2階 (Googleマップで確認する) |
アクセス | 新宿駅西口から徒歩1分 |
営業時間 | 全日:10時00分~23時15分 |
電話番号 | 03-3349-0257 |
公式サイト | GiGO新宿西口 |
公式X | GiGO 新宿西口 |
公式Instagram | ー |
新宿のゲームセンターでゲームを楽しみましょう!
この記事では、新宿にあるゲームセンターを12店舗ご紹介しました。
「タイトーステーション」や「ME TOKYO SHINJUKU」、「namco TOKYO(ナムコ トーキョー)」は店舗の規模が大きいため、長い時間ゲームを楽しめるでしょう。
また、「タイトーステーション」や「ゲームプラザGAO歌舞伎町」は取りやすいと評判のため、クレーンゲームを楽しみたい方におすすめです。
この記事でご紹介したように、新宿には子どもから大人まで楽しめるゲームセンターが多くありますので、ぜひこれらの店舗に足を運んで、好きなゲームを楽しんでみてください!