ユーザー数 累計 90万人突破!

新宿の二郎系ラーメン店10選!初心者や女性にもおすすめの店舗も紹介

新宿駅 コラム
記事内に広告が含まれています。

新宿にはさまざまなラーメン店があり、二郎系のラーメン店もあります。

しかし、マップツールだけでそれぞれの店舗にどのような特徴があるのかを把握するのは大変です。

そこで、この記事では新宿にある二郎系ラーメン店を10店舗紹介します。

各店舗の特徴やアクセス、営業時間などをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

※この記事で出る用語について
この記事では、以下の用語が出ますので、事前にチェックしておきましょう!

・トッピングについて

項目 意味 増やすとどうなるのか
ヤサイ 主に「もやし」と「キャベツ」の野菜盛り 山盛り野菜がのる(モヤシタワー)
ニンニク 刻みニンニク(生) パンチのある風味に
アブラ 背脂(液体または固形) こってり感アップ
カラメ 味の濃さ(醤油ダレの追加) しょっぱく、濃い味に

・スープについて

タイプ 特徴 味の印象
非乳化 油とスープが分離しており、透明感がある 醤油が立ったキレのある味。スッキリした後味
微乳化 油とスープがうっすら混ざり合っている 少しマイルドでコクがあるが、重くない
乳化(参考) 完全に混ざって白濁スープに まろやか&濃厚。パンチ強めな味わい
スポンサーリンク

新宿の二郎系ラーメン店 10店舗

新宿駅周辺には、以下10店舗の二郎系ラーメン店があります。

  1. ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店
  2. ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
  3. ラーメン豚に恋してる 歌舞伎町店
  4. 鶏そば みた葉
  5. 175°DENO担担麺TOKYO
  6. 荒海 – あら炊き豚骨
  7. ラーメン ヤスオ
  8. ラーメンイエロー 新宿御苑前店
  9. ラーメン大 大久保店
  10. 自家製麺223

ここからは、これらの店舗の特徴や詳細情報などをご紹介します。

ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

「ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店」は、JR新宿駅東口から徒歩4分、西武新宿駅北口から徒歩1分の場所に位置するラーメン店です。

ラーメンは、豚骨醤油ベースのスープが特徴で、程よい乳化により濃厚ながらも重すぎない味わいです。​

麺は平打ちの太麺で、茹で加減によってやや柔らかめに仕上がっているため、スープとよく絡み、食べ応えがあります。 ​

トッピングは、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメの増量が可能で、マシマシまで対応しています。​

麺の硬さも硬め・柔らかめに調整でき、自分好みの一杯を楽しめます。

魚粉が効いたつけ麺も提供しており、ラーメンとは一味違った風味を味わえます。

​営業時間は11:30から翌2:30までと深夜まで営業しており、仕事帰りや飲み会の後にも立ち寄りやすく、女性やカップルでの利用も多いです。

行列ができることも多い人気店ですが、並ぶ価値のある一杯を提供しています!

店舗URL
SNS ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店|公式X
住所 東京都新宿区歌舞伎町2丁目37-5 日新ビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス JR新宿駅東口から徒歩4分
西武新宿駅北口から徒歩1分
席数 14席(カウンターのみ)
営業時間 月曜日~日曜日(水曜日を除く):11時30分~翌2時30分
水曜日:定休日
支払方法 現金のみ
食べログ ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店

​「ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店」は、JR新宿駅西口から徒歩10分、新宿西口駅D5出口から徒歩2分の場所に位置するラーメン店です。​

ラーメンのスープは背脂の甘みが感じられる微乳化系で、まろやかな味わいが特徴です。

​麺は平打ちの極太麺で、程よい硬さとツルツルとした食感が楽しめます。

​トッピングは、ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメを自由に増やすことができ、アブラは固形・液体のどちらかを選択可能です。​

豚は脂身がしっかり入った柔らかいチャーシューが2枚提供され、食べ応えがあります。

​また、つけ麺も人気で、メンマやうずらの卵がトッピングされています。

店内はコの字型カウンター12席とテーブル席があり、女性やカップル、グループでも訪れやすいです。​

エプロンを渡すサービスもあり、初めての方にも優しい接客が評判です。
店舗URL
SNS
住所 東京都新宿区西新宿7丁目5-5
Googleマップで確認する
アクセス JR新宿駅西口から徒歩10分
新宿西口駅D5出口から徒歩2分
席数 18席(カウンター・テーブル)
営業時間 平日・土曜日:11時00分~22時30分
日曜日:11時00分~21時30分
支払方法 現金のみ
食べログ ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
スポンサーリンク

ラーメン豚に恋してる 歌舞伎町店

「ラーメン豚に恋してる 歌舞伎町店」は、JR新宿駅東口から徒歩5分、西武新宿駅から徒歩1分の場所に位置するラーメン店です。​​

​​券売機はタッチパネル式で、食券購入時にトッピングや麺の量、ニンニクの有無などを選択できるため、初心者でも安心して注文できます。​​

看板メニューの「豚恋ラーメン」は、濃厚なスープに極太麺が絡み、食べ応えがあります。​

チャーシューはバラ肉とウデ肉の2種類がトッピングされ、柔らかくジューシーな味わいが特徴です。

「​​炙りチーズまぜそば」や店舗限定の「豚坦々」など、多彩なメニューも提供されています。​​

営業時間は11:00から翌5:00までとなっており、飲み会後などの遅い時間や女性も利用しやすいでしょう。

店舗URL
SNS ラーメン 豚に恋してる|公式Instagram
住所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目26-7 カワノビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス JR新宿駅東口から徒歩5分
西武新宿駅から徒歩1分
席数 17席(カウンター・テーブル)
営業時間 全日:11時00分~5時00分
支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済
食べログ ラーメン豚に恋してる 歌舞伎町店

鶏そば みた葉

「鶏そば みた葉」は、新宿駅東口から徒歩5分、西武新宿駅から徒歩5分の場所に位置するラーメン店です。

新鮮な国産鶏を使用し、強火で長時間丁寧に炊き上げた濃厚鶏白湯スープが自慢の鶏そば専門店です。

​人気の「鶏二郎」は、二郎系ラーメンを鶏ベースでアレンジした一杯で、ボリューム満点の野菜とジューシーな唐揚げが特徴となっています。

スープは濃厚でとろみがあって麺によく絡み、アブラ、ヤサイ、ニンニク、カラメをお好みで調整できます。

鶏チャーシューや鶏つくね、味玉、のりなどのトッピングも可能です。

​店内は明るく清潔感があり、​早朝の5時45分までしているため、朝早や深夜の食事にも便利です。​

店舗URL
SNS 鶏そば みた葉|公式X
鶏そば みた葉|公式Instagram
住所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3-16 谷合ビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス JR新宿駅東口から徒歩5分
西武新宿駅から徒歩5分
席数 16席(カウンターのみ)
営業時間 平日:11時30分~15時00分・17時00分~翌5時45分
土日祝:11時30分~翌5時45分
支払方法 現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済
食べログ 鶏そば みた葉
スポンサーリンク

175°DENO担担麺TOKYO

「175°DENO担担麺 TOKYO」は、新宿駅西口から徒歩6分、新宿西口駅D5出口から徒歩1分の場所に位置する担々麺専門店です。

​札幌発の人気店で、店主自らが中国四川省で直接仕入れた花椒を使用した、痺れがやみつきになる担々麺を提供しています。 ​

メニューには、濃厚な白ごまや黒ごまを使用した汁あり・汁なし担々麺があり、辛さや痺れのレベルをお好みで調整可能です。​

また、二郎系メニューとして「一七五郎(いなごろう)」も提供しており、濃厚な白湯スープに、背脂やチャーシュー、一般的な担々麺より少し太い麺を合わせた二郎系の担担麺を楽しめます。

ヤサイ・アブラ・ニンニクをマシマシまで追加できます。
白とベージュを基調とした清潔感のある内装は、辛いもの好きの二郎系初心者や女性でも入りやすいでしょう。
公式サイト 175°DENO担担麺
SNS 175°DENO担担麺|公式X
住所 東京都新宿区西新宿7丁目2-4 新宿MSビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス 新宿駅西口から徒歩6分
新宿西口駅D5出口から徒歩1分
席数 22席(カウンター14席、2人掛けテーブル4卓)
営業時間 全日:11時00分~21時45分
支払方法 現金・QRコード決済(PayPay、d払い)
食べログ 175°DENO担担麺 TOKYO

荒海 – あら炊き豚骨

「荒海 – あら炊き豚骨」は、新宿駅南口または南新宿駅から徒歩7分の場所に位置するラーメン店です。​

このお店のラーメンは、豚骨や大山鶏のガラ、魚のアラ(マグロの頭、サバ、カツオなど)を丁寧に炊き出した濃厚で深みのある無化調スープが特徴で、野菜や鶏、豚などの旨味が凝縮されており、麺との相性も抜群です。

麺は熟成中太麺を使用し、スープとの絡みが良く、食べ応えがあります。

食券を渡す際に、麺の太さ(細ストレート麺または太ちぢれ麺)や、ヤサイの量(小盛・中盛・大盛)ニンニク・アブラ・カラメの注文が可能です。

麺の大盛りとヤサイの増しが無料となっています。
店舗URL
SNS
住所 東京都渋谷区代々木2丁目16-9
Googleマップで確認する
アクセス 新宿駅南口または南新宿駅から徒歩7分
席数 10席(カウンターのみ)
営業時間 平日:11時00分~0時00分
土日祝:10時00分~22時00分
支払方法 現金のみ
食べログ 荒海
スポンサーリンク

ラーメン ヤスオ

「ラーメン ヤスオ」は、新宿駅から徒歩7分、南新宿駅から徒歩1分の場所に位置するラーメン店です。​

ライトで食べやすい二郎のインスパイア店で、看板メニューには「ラうどん」と「ヤスじろう」があります。

「ラうどん」は、自家製のオーションベースの麺を使用しており、​チャーシューや煮ほうれん草、背脂、一味、七味、鰹節粉、海苔、搾りたてのニンニクがトッピングされ、甘みや酸味、辛味、旨味が絶妙に調和した一杯です。​

​スープは豚骨を使用せず、鶏醤油ベースと魚介のダブルスープで、コク深い味わいが特徴です。

「ヤスじろう」は、二郎系ラーメンを彷彿とさせるボリューム満点のラーメンで、麺の硬さ指定は指定できませんが、ニンニクや生姜の無料トッピング油少なめや味薄めの指定が可能です。​

店主が一人で切り盛りしているため、着席後は自分から呼ばずに注文を聞かれるまで待ちましょう。
店舗URL ラーメン ヤスオ
SNS ラーメンヤスオ|公式X
住所 東京都渋谷区代々木2丁目29-3 M2ビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス 新宿駅から徒歩7分
南新宿駅から徒歩1分
席数 7席(カウンターのみ)
営業時間 平日:11時30分~14時30分・17時30分~20時30分
土曜日:11時30分~14時30分
日曜日・祝日:定休日
支払方法 現金のみ
食べログ ラーメン ヤスオ

ラーメンイエロー 新宿御苑前店

「ラーメンイエロー 新宿御苑前店」は、新宿駅から徒歩20分、新宿御苑前駅2番出口から徒歩7分の新宿三丁目エリアに位置するラーメン店です。​

王道の二郎系のラーメンを提供しており、醤油の風味が際立つスープと、もちもちとした食感の自家製太麺が特徴です。

コールは、ヤサイ・ニンニク・アブラの量をお好みに合わせて調整でき、食券購入時に選択します。​

​紙エプロンやヘアゴムの用意もあり、女性でも利用しやすい細やかな配慮がされています。​
店舗URL
SNS
住所 東京都新宿区四谷4丁目28-17 東亜設備 大木戸ビル 1階
Googleマップで確認する
アクセス 新宿駅から徒歩20分
新宿御苑前駅2番出口から徒歩7分
席数 7席(カウンターのみ)
営業時間 月・木・金曜日:12時30分~16時30分
土曜日:12時30分~16時00分
火・水・日曜日・祝日:定休日
支払方法 現金・QRコード決済(PayPay)
食べログ ラーメン イエロー 新宿御苑前店
スポンサーリンク

ラーメン大 大久保店

「らーめん大 大久保店」は、新宿駅から徒歩15分、大久保駅南口から徒歩2分の場所に位置するラーメン店です。​

二郎系ラーメンを提供しており、非乳化で醤油の風味が際立つスープが特徴となっています。​

麺は中太で、しっかりとした歯応えが楽しめます。

トッピングが無料で、ヤサイ・ニンニク・アブラを少なめからマシマシまで4段階で調整可能です。

​特にヤサイをマシマシにすると、山盛りのもやしがトッピングされ、ボリューム満点の一杯を味わえます。​

毎週木曜日は卓上に無料のトッピングサービスがあり、フライドオニオンなどの変化のあるトッピングも追加できます。

​深夜まで営業しているため、遅い時間でも締めのラーメンにも利用できるでしょう。

店舗URL
SNS
住所 東京都新宿区百人町1丁目20-3
Googleマップで確認する
アクセス 新宿駅から徒歩15分
大久保駅南口から徒歩2分
席数 9席(カウンターのみ)
営業時間 平日・土曜日:11時00分~翌2時30分
日曜日:定休日
支払方法 現金のみ
食べログ らーめん 大 大久保店

自家製麺223

「自家製麺223」は、大久保駅北口から徒歩6分の場所に位置するラーメン店です。​

2023年4月6日に北新宿で開店し、二郎系ラーメンを提供しています。​

ラーメンのスープは非乳化で醤油の風味が際立ち、豚の旨味がしっかりと感じられる濃厚な味わいです。

自家製の太麺はもちもちとした食感で、スープとの相性が抜群です。

麺の上には、柔らかく煮込まれた豚バラ肉がのっており、脂の甘みがスープに深みを加えています。​

無料トッピングとして、ヤサイ・ニンニク・アブラの増量が可能で、マシマシまで対応しています。

カラメ(味の濃さ)は卓上の調味料で調整でき、丁寧な接客が二郎系初心者でも入りやすいと評判です。​

店舗URL
SNS 自家製麺223|公式X
自家製麺223|公式Instagram
住所 東京都新宿区北新宿3丁目9-10 久米マンション 101
Googleマップで確認する
アクセス 大久保駅北口から徒歩6分
席数 10席(カウンターのみ)
営業時間 火曜日~土曜日:11時10分~15時00分・17時00分~20時15分
日曜日:11時10分~16時00分
月曜日:定休日
支払方法 現金のみ
食べログ 自家製麺223
スポンサーリンク

新宿の二郎系ラーメン店で好みの一杯を見つけましょう!

この記事では、新宿の二郎系ラーメン店を10店舗ご紹介しました。

新宿には深夜まで営業しているラーメン店が多いため、飲み会や仕事の後など、様々な場面で利用できます。

二郎インスパイア系のラーメン店では、独自の二郎系ラーメンを提供していますので、ぜひ新宿で好みの一杯を見つけてみてください!

タイトルとURLをコピーしました