ユーザー数 累計 90万人突破!

【2025年】新宿駅の喫煙所17選!ホームや東口・西口・南口などの喫煙所を紹介

新宿駅 施設
記事内に広告が含まれています。

日々数百万人が行き交い、ギネス世界記録に登録されるほどの利用者数を誇る新宿駅には、日常の合間やプライベートの時間に一服できる喫煙所が充実しています。

しかし、新宿駅構内や周辺は広く複雑であるため、喫煙所を見つけるのはなかなか難しいでしょう。

そこで、この記事では新宿駅のホームや東口・西口・南口、駅周辺にある公衆喫煙所・商業施設の喫煙所を合わせて17か所ご紹介します!

この記事は、2025年3月時点の情報を記載しています。

新宿区では条例により、指定の喫煙所を除き、区内全域で路上喫煙が禁止されています。

喫煙所を利用の際は周囲の迷惑にならないよう、マナーの順守を心がけましょう。

スポンサーリンク

新宿駅のホームにある喫煙所 2か所

新宿駅のホームには、以下2か所の喫煙所が設置されています。

それぞれの喫煙所について、以下で詳しくご紹介します。

5・6番線ホーム最奥の喫煙所

5・6番線ホーム最奥の喫煙所

新宿駅の5・6番線ホーム(成田エクスプレスなど特急用ホーム)には、少しわかりづらいですが最奥(ホームの南端)に喫煙所が設けられています。

5・6番線ホーム最奥の喫煙所の特徴

  • ホーム上ながら喫煙ルームになっており、天候に左右されずに利用可能
  • 数名が腰を掛けられるベンチがあり、奥まった場所にあるため比較的空いている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
場所 東京都新宿区新宿3丁目38-1 5・6番線ホーム
Googleマップで確認する
定員 10名程度
利用時間 列車の始発から終電までの時間帯

9・10番線ホーム6号車付近の喫煙所

新宿駅の9・10番線ホーム(中央線ホーム)には、6号車付近(KIOSK付近)に喫煙所が設けられています。

9・10番線ホーム6号車付近の喫煙所の特徴

  • ホーム上ながら喫煙ルームになっており、天候に左右されずに利用可能
  • 数名が腰を掛けられるベンチが設置されている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • すぐ近くにKIOSKがあり、タバコとライターを購入できる
通勤や退勤など、利用者が増える時間帯は混雑する可能性があります。
場所 東京都新宿区新宿3丁目38-1 9・10番線ホーム
Googleマップで確認する
定員 10名程度
利用時間 列車の始発から終電までの時間帯
スポンサーリンク

新宿駅構外や周辺の公衆喫煙所 7か所

新宿駅構外や周辺には、以下7か所の公衆喫煙所が設置されています。

  1. 新宿駅東口公衆喫煙所
  2. 新宿駅西口公衆喫煙所
  3. 新宿駅東南口高架下公衆喫煙所
  4. 西武新宿駅前公衆喫煙所
  5. THE TOBACCO NISHISHINJUKU
  6. THE TOBACCO TOCHOMAE
  7. paspa スキマデパート新宿御苑前

ここでは、それぞれの喫煙所について詳しくご紹介します。

新宿駅東口公衆喫煙所

「新宿駅東口公衆喫煙所」は、新宿駅東口広場に位置する公衆喫煙所です。

新宿駅東口公衆喫煙所の特徴

  • 屋外で広々としており人数制限がなく、路上にあるため気軽に立ち寄れる
  • ​周囲が分煙パネルで囲まれており、煙が外へ広がりにくい設計になっている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、新宿駅の東口を出てすぐの場所にあるため、​駅近くでの待ち合わせ前や周辺でショッピングする際にも気軽に利用できるでしょう。

この喫煙所は屋根がないため、雨の日は傘が必要になります。
場所 東京都新宿区新宿3丁目38 新宿東口駅前広場
Googleマップで確認する
定員
利用時間 全日:24時間

新宿駅西口公衆喫煙所

「新宿駅西口公衆喫煙所」は、新宿駅西口地上ロータリー内に位置する公衆喫煙所です。

新宿駅西口公衆喫煙所の特徴

  • 屋外で広々としており人数制限がなく、路上にあるため気軽に立ち寄れる
  • ​周囲が分煙パネルで囲まれており、煙が外へ広がりにくい設計になっている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、もともと西口に2か所あった喫煙所が合併し、西口ロータリー内に移設されました。

新宿駅の西口から地上に出てすぐの場所にあるため、​通勤やバスタ新宿でのバスの利用時、仕事の合間などに活用しやすいでしょう。

この喫煙所は屋根がないため、雨の日は傘が必要になります。
場所 東京都新宿区西新宿1丁目5 新宿駅西口地上ロータリー内
Googleマップで確認する
定員
利用時間 全日:24時間
スポンサーリンク

新宿駅東南口高架下公衆喫煙所

「新宿駅東南口高架下公衆喫煙所」は、JR新宿駅東南口広場横の国道20号線高架下に位置する公衆喫煙所です。

新宿駅東南口高架下公衆喫煙所の特徴

  • 屋内型の喫煙所で広々としており、天候に左右されずに利用できる
  • 喫煙所内には自動販売機が設置されており、飲料の購入が可能
  • 人数制限がなく、気軽に立ち寄れる
  • 屋内のため、ほとんど煙やにおいが外に出ない
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、新宿駅の東南口を出てすぐ左手の国道20号線高架下にあり、以前に​東南口駅前広場にあった喫煙所の廃止に伴い、2016年12月に新設された喫煙所となっています。

天候が優れない日は、この喫煙所を利用するのがおすすめです。

場所 東京都新宿区新宿3丁目37
Googleマップで確認する
定員
利用時間 全日:6時00分~24時00分

西武新宿駅前公衆喫煙所

「西武新宿駅前公衆喫煙所」は、靖国通り大ガード横、「西武新宿ペペ & Brick St.」前の広場に位置する公衆喫煙所です。

西武新宿駅前公衆喫煙所の特徴

  • 屋外で広々としており人数制限がなく、路上にあるため気軽に立ち寄れる
  • ​周囲が分煙パネルで囲まれており、煙が外へ広がりにくい設計になっている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、西武新宿駅のJR新宿駅方面の出口からすぐにアクセスできるため、西武新宿線の利用者にも重宝されている。

この喫煙所は屋根がないため、雨の日は傘が必要になります。
場所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目30
Googleマップで確認する
定員
利用時間 全日:24時間
スポンサーリンク

THE TOBACCO NISHISHINJUKU

※画像はイメージです

「THE TOBACCO NISHISHINJUKU」は、新宿駅西口から徒歩約7分の新宿野村ビルの地下2階に位置する喫煙所です。

地下道からN5番出口を利用すると、雨の日でも濡れずにアクセスできます。

THE TOBACCO NISHISHINJUKUの特徴

  • 屋内型の喫煙所で、天候に左右されずに利用できる
  • 屋内のため、ほとんど煙やにおいが外に出ない
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 定期的な清掃により、清潔な環境が保たれている

この喫煙所はオフィス街にあるため、ビジネスパーソンの休憩時や食事後に利用されることが多いです。

場所 東京都新宿区西新宿1丁目26-2 地下2階
Googleマップで確認する
定員 不明
利用時間 全日:8時00分~24時00分

THE TOBACCO TOCHOMAE

「THE TOBACCO TOCHOMAE」は、新宿駅西口から徒歩約7分の新宿NSビルの29階に位置する喫煙所です。

THE TOBACCO TOCHOMAEの特徴

  • 喫煙所内にAIやクラウド技術を活用したスマートコーヒースタンド「root C」が設置されている
  • スペシャリティコーヒーをスマホで注文でき、root Cで受け取れる
  • 屋内型の喫煙所で、天候に左右されずに利用できる
  • 屋内のため、ほとんど煙やにおいが外に出ない
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、ビジネスパーソンの休憩時や食事後に利用されることが多いです。

喫煙所を利用する際は、ビル内の案内表示に従って進むと到着できます。

1階にも15名程度が入れる喫煙所がありますが、時間帯によっては整理券が必要なほど混み合うため、29階のこちらの喫煙所を利用するのがおすすめです。
加熱式タバコの場合は、1階の「タリーズコーヒー 新宿NSビル店」でも喫煙が可能です。
場所 東京都新宿区西新宿2丁目4-1 29階
Googleマップで確認する
定員 不明
利用時間 平日・土曜日:7時00分~23時00分
日曜日・祝日:定休日
スポンサーリンク

paspa スキマデパート新宿御苑前

「paspa スキマデパート新宿御苑前」は、新宿駅から徒歩約15分、新宿御苑前駅から徒歩3分の花園通り付近に位置する喫煙所です。

paspa スキマデパート新宿御苑前の特徴

  • 屋内型の喫煙所で、天候に左右されずに利用できる
  • 屋内のため、煙やにおいが外に出ない設計になっている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 加熱式タバコ専用のスペースが設けられており、ニーズに合わせた空間を提供
  • 喫煙所前には自動販売機があり、飲み物を購入できる

この喫煙所は新宿駅からやや離れていますが、新宿御苑やその周辺に訪れる際は利用しやすいでしょう。

平日の昼休憩や終業後の時間帯は混雑する恐れがあります。
場所 東京都新宿区新宿2丁目15-29
Googleマップで確認する
定員 不明
利用時間 平日:7時00分~20時00分
土日祝:定休日
スポンサーリンク

新宿駅周辺の商業施設の喫煙所 8か所

新宿駅周辺の商業施設には、以下8か所の喫煙所が設置されています。

  1. ルミネエスト新宿 7階
  2. ルミネ新宿 ルミネ1 7階
  3. NEWoMan新宿 2階 フードホール
  4. 新宿西口ハルク 中地下3階(MB3F)
  5. 京王百貨店 新宿店 8階
  6. 新宿マルイ 本館 8階
  7. 伊勢丹 新宿店 7階・8階(屋上)
  8. 新宿三井ビルディング 地下1階

ここでは、それぞれの喫煙所について詳しくご紹介します。

ルミネエスト新宿 7階の喫煙所

「ルミネエスト新宿」は、新宿駅東口・中央東口から直結の場所に位置しており、7階に喫煙所があります。

ルミネエスト新宿 7階の喫煙所の特徴

  • 7階レストランフロアの北側、「チーズ&ドリア.スイーツ」と「ABC canteen」の間に位置している
  • 二重扉になっており、煙が外に逃げない設計になっている
  • シャンデリアや金の額縁などが高級感を演出し、おしゃれな空間を提供している
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 7階にあるため人通りが少なく、比較的空いている

この喫煙所は7階にあるため少し行きづらいですが、穴場のためゆっくりと一服したい方におすすめです。

場所 東京都新宿区新宿3丁目38-1 7階
Googleマップで確認する
定員 10名程度
利用時間 平日:11時00分~21時00分
土日祝:10時30分~21時00分

ルミネ新宿 ルミネ1 7階の喫煙所

「ルミネ新宿 ルミネ1」は、新宿駅南口から徒歩約1分、京王線ルミネ口からは直通の場所に位置しており、7階に喫煙所があります。

ルミネ新宿 ルミネ1の喫煙所の特徴

  • 7階レストランフロアの「華菜樓」付近に位置している
  • 二重扉になっており、煙が外に逃げない設計になっている
  • 内装はおしゃれなフェイクグリーンが施されている
  • 喫煙所内に大きな鏡が設置されており、広く感じられる空間を提供
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 比較的空いており、腰を掛けられる椅子も設置されている

この喫煙所もルミネエスト新宿と同様、7階にあるため少し行きづらいですが、穴場のためゆっくりと一服したい方におすすめです。

場所 東京都新宿区西新宿1丁目1-5 7階
Googleマップで確認する
定員 10名程度
利用時間 全日:11時00分~21時00分
スポンサーリンク

NEWoMan新宿 2階 フードホールの喫煙所

「NEWoMan新宿」は、新宿駅の新南改札またはサザンテラス口から直結の場所に位置しており、2階のフードホールに喫煙所があります。

NEWoMan新宿 2階 フードホールの喫煙所の特徴

  • 駅直結で非常にアクセスが良い
  • フードホール内の奥まった場所にあり、落ち着いて喫煙できる
  • トイレを通過した奥にあるため、お手洗いのついでに一服できる
  • 喫煙所内は狭いながらも回転が早く、すぐに入りやすい
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所はフードホール内での食事中や、待ち合わせの時間調整の際にも利用しやすいでしょう。

場所 東京都新宿区新宿3丁目38-1 JR新宿駅 2階
Googleマップで確認する
定員 8名程度
利用時間 全日:7時00分~23時00分

新宿西口ハルク 中地下3階(MB3F)の喫煙所

「新宿西口ハルク」は、新宿駅西口から徒歩3分の場所に位置しており、地下2階と地下3階の中間階(MB3F)に喫煙所があります。

新宿西口ハルク 中地下3階(MB3F)の喫煙所の特徴

  • 中地下3階の「食堂酒場ハル★チカ」エリア内に位置している
  • 階段からすぐの場所にあり、場所がわかりやすい
  • 外から見えにくいため、落ち着いて喫煙できる
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所はフードホールでの食事中や、待ち合わせの時間調整の際にも利用しやすいでしょう。

喫煙所内は狭いため、食事時などの人が多い時間帯は待ち時間が発生する可能性があります。
場所 東京都新宿区西新宿1丁目5-1 中地下3階(MB3F)
Googleマップで確認する
定員 不明
利用時間 全日:10時00分~23時00分
スポンサーリンク

京王百貨店 新宿店 8階の喫煙所

「京王百貨店 新宿店」は、新宿駅西口から徒歩1分の場所に位置しており、8階に喫煙所があります。

京王百貨店 新宿店 8階の喫煙所の特徴

  • 8階レストランフロアの「南国酒家 京王新宿店」横の通路の奥に位置している
  • お手洗いの案内表示に従って廊下を進むと突き当たりに喫煙所がある
  • 喫煙所内は広くないが、混雑することが少ないためゆっくり一服できる
  • 奥まった場所にあるため、利用者には静かで落ち着いた空間が評価されている
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所は、京王百貨店でのショッピング中や食事前後に一服する際に利用しやすいでしょう。

場所 東京都新宿区西新宿1丁目1-4
Googleマップで確認する
定員 7~8名程度
利用時間 全日:10時00分~20時00分

新宿マルイ 本館 8階の喫煙所

「新宿マルイ 本館」は、新宿駅東口から徒歩5分、新宿三丁目駅A4出口から徒歩1分の場所に位置しており、8階に喫煙所があります。

新宿マルイ 本館 8階の喫煙所の特徴

  • 8階の「スターバックス コーヒー 新宿マルイ本館8階店」の横に位置している
  • おしゃれな緑の装飾があり、リラックス空間を演出している
  • 荷物を置けるスペースがあり、買い物中の休憩にも利用しやすい
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 8階のため比較的空きやすい

この喫煙所も8階にあるためルミネと同様に少し行きづらいですが、空いている傾向があるためゆっくりと一服したい方におすすめです。

場所 東京都新宿区新宿3丁目30-13 マルイ本館 8階
Googleマップで確認する
定員 15名程度
利用時間 全日:11時00分~20時00分
スポンサーリンク

伊勢丹 新宿店 7階・8階(屋上)の喫煙所

「伊勢丹 新宿店」は、新宿駅東口から徒歩5分、新宿三丁目駅から直結の場所に位置しており、7階と8階(屋上)に喫煙所があります。

伊勢丹 新宿店 7階・8階(屋上)の喫煙所の特徴

  • 7階は「グリーンイタリアン トルチャ」付近に位置している
  • 8階は日本庭園の「アイ・ガーデン」エリア内に位置している
  • 8階の喫煙所は屋外ながら、屋根付きのため雨の日でも安心
  • 2人掛けベンチが2つあり、日本庭園を見ながらゆっくりと一服できる
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能

この喫煙所も比較的空いているため、ショッピングや食事の際に気軽に立ち寄れるでしょう。

場所 東京都新宿区新宿3丁目14-1
Googleマップで確認する
定員 10名程度
利用時間 全日:10時00分~20時00分

新宿三井ビルディング 地下1階の喫煙所

「新宿三井ビルディング」は、新宿駅西口から徒歩6分、都庁前駅から徒歩1分の場所に位置しており、地下1階に喫煙所があります。

新宿三井ビルディング 地下1階の喫煙所の特徴

  • 地下1階レストランフロアの「とん 新宿三井ビル店」の横に位置している
  • シガーバーのような落ち着いた空間で、明るさを抑えた心地よい雰囲気となっている
  • ​センターテーブル、カウンターテーブル、ウォールベンチの3つのスタイルから選べる
  • 多くの利用者が同時に利用でき、座席が40席あるためゆっくりと一服できる
  • 紙巻きタバコ、加熱式タバコ、電子タバコなど、全種類のタバコが利用可能
  • 喫煙室が広々としており、喫煙者に高く評価されている

この喫煙所はオフィスビルの中にあり、周辺のオフィスワーカーや地下の飲食店を利用する際などに立ち寄りやすいでしょう。

場所 東京都新宿区西新宿2丁目1-1
Googleマップで確認する
定員 ー(席数:40席)
利用時間 全日:7時00分~23時00分
スポンサーリンク

マナーを守り、新宿で快適な喫煙を楽しみましょう!

この記事では、新宿駅のホームや周辺にある喫煙所をご紹介しました。

新宿区では条例により、指定の喫煙所を除き区内全域で路上喫煙が禁止されているので、喫煙する際は必ず喫煙所を利用しましょう。

新宿駅の周辺には喫煙ができる場所が充実しているため、この記事を参考にマナーを守りつつ、快適な一服をお過ごしください!

当サイトについて
東京ナビゲート

「東京ナビゲート」は、東京都出身の管理人が東京の魅力を広く伝えたいという思いから立ち上げました。当サイトは、東京の玄関口である東京駅を中心に、東京へ訪れる多くの方に向けて役立つ情報を提供しています。

東京ナビゲートをフォローする
新宿駅 施設
タイトルとURLをコピーしました