東京駅や周辺には、手土産や自分へのご褒美に最適なケーキ屋が多くあります。
モンドセレクション最高金賞を受賞した逸品から、コーヒーや紅茶と共にゆっくり楽しめるイートインスペースを備えたお店まで、東京駅や周辺でおすすめケーキ屋をご紹介します。
ビジネスパーソンや旅行者で賑わう東京駅で、特別なスイーツを楽しみましょう!
東京駅のケーキ屋で購入する前に必ず注意すべきこと
東京駅には美味しいケーキ屋が数多くありますが、テイクアウトの際は電車や新幹線での移動を考えると、ケーキが崩れないように持ち帰るのは少し大変です。
特に、長時間の移動や混雑した車内では、ケーキが傷んでしまったり、形が崩れてしまったりすることもあるため、注意しなければなりません。
また、プレゼントとしてケーキを用意する場合は、賞味期限や受け取る相手の都合も考慮する必要があり、「渡す日に近づいたらベストな状態で手元にほしい…」と感じることもあるでしょう。
そんな時には、ケーキをオンラインで購入するのがおすすめです!
オンラインショップなら、豊富なケーキをじっくりと選べるだけでなく、丁寧な梱包と温度管理をして指定した日時に配送してもらうことも可能です。
さらに、自分で持ち運ぶ手間もなく、ケーキの鮮度や形が保たれたまま届けてもらえるので安心です。
移動中にケーキを持ち歩くのが心配、素敵なケーキを大切な方に向けて最高の形で届けたいという方は、ぜひ以下のショップを活用してみてください!
1. 国内最大級!全国1700店舗以上の洋菓子店と8000種類以上の商品をラインナップ!ケーキ専門の通販サイト
Cake.jpでは、誕生日・結婚式・記念日などさまざまな場面に対応したケーキを取り揃えており、独自梱包により全国各地に安全にケーキを届けています。
万が一のトラブルにも年中無休でカスタマーサポートが対応し、利用者の大切な記念日やお祝いをサポートしていますので、ぜひ以下から公式サイトをご覧ください!
\ 商品は最短翌日(東京23区は最短当日)でお届け!/
Cake.jp(ケーキジェーピー)
公式サイト
2.キャラクター・似顔絵・写真などを使った世界にひとつだけのケーキを楽しめる!デコレーションケーキ専門の通販サイト
decocake.jpでは、サプライズプレゼントやお祝いといった幅広い場面で利用されており、すべてオリジナル・オーダーメイドで市販にはないケーキをプレゼントできます!
記念日には大切な人の写真や似顔絵のケーキ、推し活にはキャラクターや推しをプリントしたケーキといったように、さまざまな楽しみ方に合ったケーキを注文することが可能です。
デコレーションケーキにご興味のある方は、以下から公式サイトをご活用ください!
\ 新規会員登録で100ポイントプレゼント!/
1000円OFFのボーナスクーポンの付与もあり
decocake.jp(デコケーキ.jp)
公式サイト
【東京駅改札内】グランスタ東京でおすすめのケーキ屋 10店舗
【地下1階】フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店
「フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店」は、日々の暮らしに彩りを加えるカップケーキとビスケットの専門店です。
素材の良さと季節の恵みを活かした、見ているだけでも楽しい手作りのお菓子を提供しています。
可愛らしいカップケーキは、様々なクリームで丁寧にデコレーションされており、ショコラオレンジや苺のショートケーキなどの多彩なフレーバーはどれを選ぶか迷うでしょう。
家族や友人への手土産にもぴったりで、特に季節限定のカップケーキは最適な手土産になります。
店舗URL | フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 24席 |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | フェアリーケーキ フェア グランスタ店 |
【地下1階】カファレル グランスタ東京店
「カファレル グランスタ東京店」は、イタリアの王室御用達チョコレート専門店として名高いカファレルを堪能できるお店です。
特にヘーゼルナッツを贅沢に使った「ジャンドゥーヤチョコレート」や、ジャンドゥーヤをたっぷりと使用した「チョコレートケーキ」、苺たっぷりの「フラーゴラ・ディ・トキオ」など、見た目も美しいケーキが目を引きます。
また、「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」は、販売累計680万個を超える人気商品で、サクサクの食感と濃厚な味わいが特徴です。
ホールケーキもあるため、誕生日などのお祝いにもおすすめのお店です。
店舗URL | カファレル グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | カファレル 東京駅グランスタ店 |
【地下1階】テラ・セゾン 東京駅グランスタ店
「Terra Saison(テラ・セゾン)東京駅グランスタ店」は、独創的で美味しいスイーツを提供するお土産店です。
なめらかなベイクドチーズと濃厚なクリームが絶妙に調和した生チーズフォンデュケーキが特に人気です。
グルテンフリーのロールケーキを含む、スイーツはお手頃価格の3個入りパックで新鮮な味わいを楽しめます。
店舗URL | テラ・セゾン 東京駅グランスタ店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 ※翌日が休日の場合は、22時00分まで営業 |
食べログ | テラ セゾン グランスタ店 |
【地下1階】R.L グランスタ店
「R.L(エール・エル) グランスタ店」は、ヨーロッパ生まれのワッフルを日本人向けにアレンジし、和製ワッフルとして提供しています。
看板商品であるワッフルケーキは、四季折々の味わいを月替わりレシピで楽しめる逸品です。
ふっくらと焼き上げた生地にクリームや果物を巻き込んだロールケーキや、断面の美しさが際立つワッフルケーキなどの多彩なラインナップが魅力で、東京駅限定の特別フレーバーを含む、彩り豊かな商品が揃っています。
店舗URL | R.L グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | エール・エル グランスタ店 |
【地下1階】DOLCE FELICE グランスタ東京店
「DOLCE FELICE(ドルチェフェリーチェ)グランスタ東京」は、インテリアブランドKEYUCAがプロデュースするスイーツショップで、「幸せなお菓子」を意味します。
特に人気なのはフルーツパウンドケーキで、素材の風味を生かした保存料不使用で仕上げられています。
プチサイズのパウンドケーキはイチジクやオレンジ、ベリーなどのさまざまな味を楽しむことができ、お酒の風味が加わってフルーツの甘酢っぱさとよく合います。
また、銀の鈴を模したサブレや、東京駅のレンガをイメージした焼き菓子の詰め合わせもおすすめで、見た目にも美しいスイーツを求める方にぴったりです。
店舗URL | ドルチェフェリーチェ グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | ドルチェフェリーチェ GRANSTA店 |
【地下1階】京橋千疋屋 グランスタ東京店
「京橋千疋屋 グランスタ東京店」は、創業130年を誇る老舗果物店で、旬のフルーツをふんだんに使ったケーキやスイーツで有名です。
スクエア型の透明ケースに入ったババロアやレアチーズ、スポンジケーキなどは驚きの美味しさで持ち帰りにも便利です。
特にマスクメロンババロアや苺ムース、フルーツプリンはフルーツの甘みと風味が際立ちます。
東京駅限定の商品もあり、訪れた際は特別なスイーツや誕生日用のホールケーキを探すのも楽しいでしょう。
テイクアウト専門でイートインスペースはないため、お出かけ先やお家での贅沢な味わいを楽しめます。
店舗URL | 京橋千疋屋 グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | 京橋千疋屋 東京駅グランスタ店 |
【地下1階】コロンバン 東京駅グランスタ店
「コロンバン 東京駅グランスタ店」は、2019年モンドセレクション最高金賞受賞のパウンドケーキをはじめ、フレンチパイやマーブルケーキ、ロールケーキなどの甘党を虜にする幅広いスイーツを提供しています。
特に、東京駅限定の焼きショコラはビター感溢れる味わいで、年間を通してお土産に最適です。
創業者考案のレシピによる厳選素材の味わいは、大切な方への贈り物にふさわしい逸品です。
店舗URL | コロンバン 東京駅グランスタ店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 地下1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | コロンバン 東京駅グランスタ店 |
【1階】果実園リーベル 東京店
「果実園リーベル 東京店」は、四季折々のフルーツを贅沢に使用したスイーツが自慢のカフェです。
新鮮で甘みのあるあまおうと爽やかな味わいのデコポンをたっぷりと使った「でこぽんとあまおうパフェ」や、イタリアの伝統的なドーム形ケーキ「ズコット」が目玉商品となっています。
さらに、季節ごとに変わるフルーツパルフェや旬のフルーツを使ったミックスパンケーキも楽しめ、フルーツの鮮烈な味わいと共に至福のひと時を提供します。
毎朝選りすぐられたフルーツで作られるスイーツは、見た目の美しさと味の豊かさで、訪れる人々を魅了します。
店舗URL | 果実園 東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ八重北 八重北食堂 1階 改札外 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 48席 |
営業時間 | 全日:11時00分~21時00分 |
食べログ | 果実園リーベル 東京店 |
【1階】あまみカオリ研究所 グランスタ東京店
「あまみカオリ研究所 グランスタ東京店」は、独自の「かけ合わせを楽しむケーキセット」で、一味違うスイーツ体験を提供しています。
選べるベースケーキに、フルーツソースやフレーバー、ブレンドティーを自分好みに組み合わせ、300通り以上の味わいを楽しめます。
特に、ケーキにオリーブオイルをかける斬新なアイデアは、新たな美味しさを体験できます。
テイクアウト専用のため、忙しい中でも気軽に立ち寄っておしゃれな箱に入ったスイーツを選べます。
店舗URL | あまみカオリ研究所 グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | あまみカオリ研究所 グランスタ東京店 |
【1階】東京ミルクチーズ工場 グランスタ東京店
「東京ミルクチーズ工場 グランスタ東京店」は、ミルクとチーズを愛する人々にはたまらない焼き菓子のお店です。
フランス産と北海道産のクリームチーズをブレンドしたミルクチーズケーキは、そのしっとりとしたクレープ生地で包まれた2種類のムースが織りなす甘美な味わいが特長となっています。
また、ゴルゴンゾーラやカマンベール、ゴーダを使ったクッキーは、スペイン産蜂蜜やほんのり塩味が加わってチーズの濃厚さを際立たせます。
店舗URL | 東京ミルクチーズ工場 グランスタ東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京 1階 改札内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | 東京ミルクチーズ工場 グランスタ東京店 |
【東京駅改札内】エキュート東京でおすすめのケーキ屋 4店舗
ル・ビエ
「ル・ビエ」は、神戸発の人気タルト専門店「ア・ラ・カンパーニュ」が手掛けるケーキ屋です。
色鮮やかなフルーツタルトが自慢で、季節ごとに変わるメニューで訪れるたび新しい味わいを楽しめます。
サクサクのタルト生地と濃厚なカスタードクリームが絶妙に合わさり、見た目でも楽しめる絶品を提供しています。
ピスタチオや黒糖クリームを使用したオリジナルタルトもあり、お土産にも最適です。
イチゴたっぷりの生クリームケーキやマロンケーキなど、甘さ控えめで食べごたえのあるケーキで、誕生日用に果物を豊富に使ったホールケーキの「タルト・メリメロ」も人気なので、特別なケーキをお求めの方におすすめです。
店舗URL | ル・ビエ |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 エキュート東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時00分 |
食べログ | ル・ビエ |
C3(シーキューブ)エキュート東京店
「C3(シーキューブ)エキュート東京店」は、季節ごとに変わるクリームと手作りの生地にこだわり、心を込めて作られたケーキで利用者を魅了しています。
1987年にカフェレストランとして開業し、日本人の好きな「COFFEE」「CACAO」「CHEESE」をテーマにした看板商品である「ティラミス」をはじめ、多彩な味わいのケーキを提供しています。
特に、抹茶のティラミスカップは、抹茶クリームとティラミスクリームの3層構造で、ふんわりとした抹茶スポンジが絶妙な味わいを生み出します。
誕生日やお祝い事はもちろん、日常の小さなご褒美にもぴったりです。
店舗URL | シーキューブ エキュート東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 改札内 エキュート東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時30分 |
食べログ | C3 エキュート東京店 |
資生堂パーラー エキュート東京店
「資生堂パーラー エキュート東京店」は、1902年創業の伝統を受け継ぐ洋菓子を提供しています。
エキュート東京限定の苺のモンブランは、ピンク色の可愛らしいビジュアルと甘酸っぱいいちごのムース、バニラのババロアのハーモニーを楽しめます。
また、年間50万個を売り上げるチーズケーキは、デンマーク産クリームチーズと生クリームを256層のパイ生地で包み込んだ後、アプリコットジャムをトッピングし、大人気商品となっています。
東京駅でのお土産やご褒美に、資生堂パーラーのケーキをご堪能ください。
店舗URL | 資生堂パーラー エキュート東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 改札内 エキュート東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時30分 |
食べログ | 資生堂パーラー エキュート東京 |
マイスターシュトュック ユーハイム エキュート東京店
「マイスターシュトュック ユーハイム エキュート東京店」は、100年の伝統を誇るユーハイムが職人の技と心を込めて作る逸品を提供します。
創業者カール・ユーハイム氏による日本初のバウムクーヘンをはじめ、懐かしさと新しさが融合したお菓子が特徴です。
特にフランクフルタークーヘンは、しっとりとしたバタークリームと独特の食感の生地が特徴で、甘さ控えめでどんな方にもおすすめです。
また、フルーツロールは四種類のフルーツを使った手頃なスイーツとして人気です。伝統を感じさせるピラミッドケーキも、ユーハイムならではのきめ細やかな味わいを楽しめます。
店舗URL | マイスターシュトュック ユーハイム |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 改札内 エキュート東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日・土曜日:8時00分~22時00分 日曜日・祝日:8時00分~21時30分 |
食べログ | マイスターシュトュック ユーハイム |
【東京駅構内】大丸東京店でおすすめのケーキ屋 10店舗
【地下1階】京橋千疋屋 大丸東京B1 ショップ
「京橋千疋屋 大丸東京B1 ショップ」は、1881年創業の歴史あるフルーツ専門店です。
時代が求める本物志向に応え、厳選された果物の最高品質と熟度を提供しています。
地下1階のショップでは旬のフルーツを、3階のパーラーでは季節限定のフルーツパフェを含む、果物をふんだんに使ったスイーツを楽しめます。
苺のゼリーとムースは、さっぱりとした味わいと甘みが絶妙に調和し、期間限定で提供されています。
メロンババロアはメロンの風味が豊かで、一口食べるとその柔らかさと爽やかさが口いっぱいに広がります。
京橋千疋屋で、果物の持つ自然な味わいを最大限に活かしたスイーツで、特別なひとときを過ごしましょう。
店舗URL | 京橋千疋屋 大丸東京B1 ショップ |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | 京橋千疋屋 大丸東京B1ショップ |
【地下1階】東京フェスティバロ
「東京フェスティバロ」は、大丸東京店で話題の唐芋ケーキを提供する鹿児島発のお菓子店です。
甘さ控えめで紫芋の風味豊かなこのケーキは、見た目も美しくお土産にも最適です。細心の注意を払って包まれたケーキは、口に入れると滑らかで、さつまいもの本来の味わいをしっかり感じられます。
1987年創業のフェスティバロは、厳選された素材を使い、保存料や着色料を加えずに心を込めてスイーツを作り続けています。
店舗URL | 東京フェスティバロ |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 大丸東京 地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | フェスティバロ 大丸東京店 |
【1階】WITTAMER 東京大丸店
「WITTAMER(ヴィタメール)東京大丸店」は、ベルギー発の名門パティスリーが日本で展開するお店です。
本場のチョコレート技術を活かしつつ、日本人の味覚に合わせたケーキを提供しています。愛らしいフルーツが飾られた「フレーズ・ド・ヴィタメール」やチョコレート好きを魅了する「ショコラ サンバ」が人気です。
また、サクサクの焼き菓子詰め合わせセットも贈り物にぴったりです。
創業者であるアンリ・ヴィタメールの「本当においしいものを一番良い状態で」という信念のもと、東ベルギー王室御用達のホールケーキや絶品スイーツを体験できます。
店舗URL | ヴィタメール東京大丸店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | ヴィタメール 大丸東京店 |
【1階】BUTTER STATE’s 大丸東京店
「BUTTER STATE’s(バターステイツ) 」は、北海道産の発酵バターを贅沢に使用したスイーツが自慢のお店です。
独自の製法で作られる「バターステイツクッキー」をはじめ、季節限定のレモンバターサンドやTHEマロン、さらにはバレンタインやクリスマスコレクションまで、見た目も鮮やかで味わい深いケーキが揃います。
半熟チーズケーキやショコラサンドなど、定番人気のスイーツも充実しています。
特に、THEストロベリーと半熟チーズケーキの組み合わせは、甘酸っぱさと濃厚な味わいが絶妙にマッチします。
店舗URL | バターステイツ by 銀のぶどう 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | BUTTER STATE’s 大丸東京店 |
【1階】マミーズ・アン・スリール 大丸東京店
「マミーズ・アン・スリール 大丸東京店」は、家庭の温もりを感じさせるアップルパイで知られるお店です。
お店の始まりは、子どもたちのために焼き始めた母親の愛情あふれる手作りの味からで、この懐かしさと素朴さが人々を惹きつけ、小さな移動販売から始まったその歴史は、今や多くの笑顔を生むお店へと成長しています。
「笑顔」を意味する店名の通り、マミーズは厳選された素材で作られたサクサクしっとりのパイ生地と、季節ごとに選ばれる新鮮なりんごを使用したアップルパイを提供しています。
合成着色料や保存料を一切使用せず、安心して楽しめる20種類以上の手作りパイは、アップルパイに限らず様々な味を楽しめます。
店舗URL | マミーズ・アン・スリール 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | マミーズ・アン・スリール 大丸東京店 |
【1階】ANTENOR 大丸東京店
「ANTENOR(アンテノール)大丸東京店」は、40年以上の歴史を誇る神戸発のパティスリーで、厳選された素材を使用し、職人が丁寧に手作りするケーキや焼き菓子を提供しています。
旬のフルーツをふんだんに使った季節限定の洋菓子や、シェフのスペシャリテを楽しむことができます。
特に夏限定のメロンデコレーションケーキは、初夏を感じさせる爽やかな味わいで、メロンの甘さとふわふわの生クリームが絶妙です。
また、クラシックなショートケーキから苺のマスカルポーネタルトまで、どれも見た目も美しく、味わい深いスイーツばかりです。
誕生日や特別な日のケーキに名前を入れるカスタマイズサービスもあり、大切な人への贈り物にも最適です。
店舗URL | アンテノール 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | アンテノール 大丸東京店 |
【1階】グラマシーニューヨーク 大丸東京店
「グラマシーニューヨーク 大丸東京店」では、季節限定の和栗と和三盆を使用したショートケーキや、洋酒を効かせた栗の渋川煮が特徴のマロングラッセ風ケーキが楽しめます。
また、ロッキーマウンテンケーキには、濃厚なマロンクリームがたっぷり使用されており、そのまろやかな味わいが魅力です。
チョコレートや抹茶が好きな方には、ニューヨークナイツのチョコレートムースや、豊かな抹茶の香りを閉じ込めた抹茶ケーキをおすすめします。
さらに、ウォールナッツファンキーでは、キャラメリゼしたナッツの香ばしさを一口サイズで楽しめます。
公式サイト | グラマシーニューヨーク |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | グラマシーニューヨーク 大丸東京店 |
【1階】ユーハイム 大丸東京店
「ユーハイム 大丸東京店」では、濃厚ながら甘さ控えめのバニラガナッシュクリームシューと、滑らかなカスタードプリンをマロンクリームで包み込んだマロンプリンハイムをはじめ、多彩なスイーツを提供しています。
特に、創業以来愛され続ける「フランクフルター クランツ」は、日本のバターを使用した純白のバタークリームとアーモンドシュガーで覆われた「ユーハイム」オリジナルの逸品です。
1922年の創業以来、伝統と革新を重ねる「ユーハイム」は、季節ごとに変わる新作ケーキも楽しめるスイーツファン必訪の名店です。
店舗URL | ユーハイム 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | ユーハイム 大丸東京店 |
【1階】トップス 大丸東京店
「トップス 大丸東京店」は、甘さと食感の絶妙なバランスと胡桃のアクセントが特長の濃厚チョコケーキが人気のお店です。
特に、テレビでも紹介されたこのチョコレートケーキは、しっとりした生地とまろやかなミルクチョコレートのハーモニーが絶品です。
食べ飽きない甘さと、時折感じるクルミの食感は、一口ごとに幸福感をもたらします。
大小様々なサイズがあり、昔懐かしい味わいとリッチな仕上がりで、幅広い年代に愛されています。
店舗URL | Tops |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | TOPS 大丸東京店 |
【1階】モロゾフ 大丸東京店
「モロゾフ 大丸東京店」は、昔ながらの美味しさを守り続けるケーキ屋です。
特に有名なのは、懐かしいガラスの器に入ったしっかりと固めのプリンで、器は様々な用途に再利用できます。
また、モロゾフのチーズケーキはちょうど良いチーズの味わいとほのかなレモンの風味が特徴で、滑らかな舌触りが魅力です。
手頃な価格でワンホール購入できるため、贈り物にも喜ばれます。
さらに、季節限定のストロベリーケーキは、福岡産のあまおう苺を使用した春らしい一品です。
店舗URL | モロゾフ 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8-1 大丸東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~20時00分 |
食べログ | モロゾフ 大丸東京店 |
【東京駅構内】東京駅一番街でおすすめのケーキ屋 5店舗
京橋千疋屋 東京駅一番街店
「京橋千疋屋」は、新鮮なフルーツをふんだんに使ったスイーツで人気のお店です。
サワークリームを挟んだフルーツサンドは、そのさっぱりとした味わいが魅力です。
また、いちじくとココナッツアイスのパフェや、酸味が効いたフルーツティーもおすすめです。
テイクアウトには、メロン杏仁や季節のフルーツパフェがあり、仕事帰りや特別な日のご褒美にぴったりです。
千疋屋特製のフルーツケーキやモンブランは、その上品な甘さでコーヒーとの相性も抜群で、店内は約30席を備え、一人でも友人や家族とでも楽しめます。
店舗URL | 京橋千疋屋 東京駅一番街店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 32席 |
営業時間 | 全日:8時30分~20時00分(ラストオーダー:19時30分) |
食べログ | 京橋千疋屋 東京駅一番街店 |
資生堂パーラー 八重洲ショップ
「資生堂パーラー 八重洲ショップ」では、上品な味わいの伝統チーズケーキと香り高いアイスコーヒーのケーキセットが楽しめます。
甘すぎず、ほどよい酸味を持つチーズケーキは、サクサクとしたタルト生地が絶妙にマッチし、口の中で溶け合います。
一方、アイスコーヒーは、ケーキとの相性を考え抜かれた苦味と香りが特長です。
店内は清潔感あふれる白を基調とし、快適な座り心地の椅子でリラックスできる空間が広がっています。
資生堂らしい細やかな接客も、訪れる人に心地よい時間を提供してくれます。
店舗URL | 資生堂パーラー 八重洲ショップ |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 25席 |
営業時間 | ショップ 全日:9時00分~20時00分 カフェ 全日:9時30分~20時00分(ラストオーダー:19時30分) |
食べログ | 資生堂パーラー 八重洲ショップ |
東京會舘 東京ギフトパレット店
「東京會舘 東京ギフトパレット店」は、手作りの心を込めたケーキを提供しています。
特に「プティガトー」「プティフール」や人気の「マロンシャンテリー」など、贈り物やお手土産にぴったりの商品を豊富に取り揃えています。
東京ギフトパレット店の限定商品も用意されており、季節ごとに変わる「ごほうびパフェ」は、ジャスミンティーゼリーと6種のフルーツを使用した清涼感あふれる一品です。
また、ピーチ味の「マロンシャンテリー」や500箱限定の「プティフールTOKYO」など、ここでしか味わえない特別なスイーツも魅力的です。
店舗URL | 東京會舘 東京ギフトパレット店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街店 1階 東京ギフトパレット内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日:9時30分~20時30分 土日祝:9時00分~20時30分 |
食べログ | 東京會舘 東京駅一番街店 |
アンリ・シャルパンティエ 東京ギフトパレット店
「アンリ・シャルパンティエ 東京ギフトパレット店」は、1969年に文化豊かな芦屋で誕生した、洋菓子の名店です。
妥協なき美味しさを追求し、「幸せ」「喜び」「驚き」を届けることを使命としています。
看板商品のフィナンシェや季節に合わせた彩り豊かな生ケーキ、そして糖度の高いいちごを使用したナポレオンパイや、ベイクドチーズとレアチーズの味わいが楽しめるWチーズケーキなど、選りすぐりのスイーツを取り揃えています。
クリームチーズを使用した窯出しなめらかチーズケーキは、とろける美味しさで、訪れる人々を魅了します。
ホールケーキをお求めの方にもピッタリのお店です。
店舗URL | アンリ・シャルパンティエ 東京ギフトパレット店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街店1階 東京ギフトパレット内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日:9時30分~20時30分 土日祝:9時00分~20時30分 |
食べログ | アンリ・シャルパンティエ 東京ギフトパレット店 |
Bubby’s(バビーズ)
「Bubby’s」では、ニューヨーク本店から受け継いだレシピで、懐かしさを感じさせるやさしい味わいの「マイルハイアップルパイ」を心を込めて提供しています。
人気No.1のこのアップルパイは、シナモンの香りとゴロゴロとした大きなリンゴの詰まった贅沢な一品です。
パイ生地は薄めで、甘酸っぱいリンゴの食感が楽しめます。
また、「ミシガンサワーチェリーパイ」は、酸味と甘みの完璧なバランスが自慢です。
「ニューヨークチーズケーキ」は、香ばしいグラム生地とふんわりクリームチーズの優しい食感が魅力です。
店舗URL | Bubby’s(バビーズ) |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街店1階 東京ギフトパレット内 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日:9時30分~20時30分 土日祝:9時00分~20時30分 |
食べログ | Bubby’s |
丸の内エリアでおすすめのケーキ屋 7店舗
VIRON 丸の内店
「VIRON 丸の内店」は、パリの雰囲気を東京駅近くで感じられるおしゃれなブーランジェリーです。
バゲットやクロワッサンで知られるこの店では、フランス伝統のケーキも隠れた名物となっています。
特に、フランス版ショートケーキの「フレジエ」やラム酒をきかせた濃厚な「モンブラン」は、素朴ながら本場の味わいを堪能できます。
店内は赤を基調とした印象的なデザインで、ゆったりとした席が心地よい休息を約束します。
テイクアウトも可能で、パンだけでなくキッシュやケーキ類も豊富に揃えています。
インスタグラムURL | VIRON 丸の内店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルTOKIA 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 60席 |
営業時間 | 全日:11時30分~17時00分、18時00分~21時00分 |
食べログ | VIRON 丸の内店 |
エシレ・メゾン デュ ブール
「エシレ・メゾン デュ ブール」は、世界初のエシレバター専門店です。
フランス産A.O.P.認定の発酵バターを100%使用したお菓子やヴィエノワズリーを提供し、エシレバターの豊かな風味とクリーミーな口当たりを楽しめます。
店内では、バターの芳醇な香りに包まれながら、世界に誇るフランスの伝統と品質を象徴するエシレバターを使用したスイーツを堪能できます。
特に看板メニューの「ガトー・エシレ ナチュール」は、バターラバーには必見の逸品。バター好きや焼き菓子をこよなく愛する方が楽しめるお店です。
店舗URL | エシレ・メゾン デュ ブール <東京・丸の内> |
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時00分~19時00分 |
食べログ | エシレ・メゾン デュ ブール |
ショコラティエ パレ ド オール東京店
「ショコラティエ パレドオール東京店」は、フランス・リヨン発の伝統と革新を受け継ぐ、三枝俊介シェフによるチョコレート専門店です。
東京駅直結、新丸の内ビル1Fに位置し、自家製ショコラを贅沢に使用したケーキやパフェが楽しめます。
特に、Bean to Barチョコレートを使用した「パルフェショコラパフェ」は、カカオ豆の鮮度と香りにこだわった逸品となっています。
濃厚なチョコレートガナッシュやキャラメリゼしたヘーゼルナッツを含む「アルチョコラータ」ケーキも、大人の味覚を満足させる上品な味わいです。
サロンでのイートインも可能で、シャンパーニュやウイスキーと共に、至福のチョコレート体験を提供しています。
店舗URL | ショコラティエ パレドオール東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビルディング 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 32席 |
営業時間 | 平日・土曜日:11時00分~21時00分(ラストオーダー:20時30分) 日曜日・祝日:11時00分~20時00分(ラストオーダー:19時30分) |
食べログ | ショコラティエ パレ ド オール 東京 |
La Maison du Chocolat 丸の内店
「La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)丸の内店」は、フランス発の高級チョコレート専門店です。
皇居からすぐ、有楽町駅や地下鉄日比谷駅からのアクセスも抜群の立地にあります。
店内では、職人が一粒一粒手作りする上品なチョコレートや、イートインスペースで楽しめるドリンクとともに、特別な時間を提供します。
チョコレートの種類も豊富で、ギフトや自分へのご褒美に最適。週末は混み合いますが、平日は比較的ゆったりと過ごせるため、高品質なチョコレートを求める方におすすめです。
店舗URL | La Maison du Chocolat 丸の内店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 6席 |
営業時間 | 全日:11時00分~20時00分 |
食べログ | ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店 |
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」は、フランスの伝統を大切にし、独創的なスイーツとパンを提供するお店です。
季節ごとに変わる新商品や季節限定のアイテムは訪れるたびに新しい発見があり、カフェスペースではガレットを含む様々な美味しさを楽しめます。
特に、苺のタルトや濃厚なチョコレートケーキ、クリームと栗のモンブラン、フランボワーズと苺が調和したジョコンド フレーズなど、一口で幸せを感じられるケーキは見た目も美しく、季節のフルーツを活かした逸品が人気です。
金箔や銀箔、お花で装飾された美しいビジュアル、季節や素材へのこだわり、そして味のバランスの良さも魅力的です。
店舗URL | ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 42席(カウンター:6席 テーブル:16席 テラス:20席) |
営業時間 | 全日:11時00分~21時00分 |
食べログ | ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 |
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店」は、鮮やかなカップケーキとビスケットを手作りするケーキ屋です。
イギリス伝統のカップケーキは、生ケーキと焼きケーキのバリエーションに加え、季節の花や動物のデコレーションで楽しさも提供しています。
特に東京駅舎を模したビスケットは、風味豊かで記憶に残るお土産にぴったりです。
店内では、選んだケーキをイートインで楽しめ、限定商品も取り揃えています。
「デギュスタシオン」では6種類のケーキを味わえるので、さまざまな味を楽しみたい方にも最適です。
店舗URL | パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 約26席 |
営業時間 | 全日:11時00分~20時00分 カフェコーナー 全日:11時00分~18時00分(ラストオーダー:17時15分) |
食べログ | パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 |
東京會舘 スイーツ&ギフト
「東京會舘 スイーツ&ギフト」は、”Sweet Elegant”をテーマに、高級感あふれるパッケージと共に新しい味覚を提供しています。
約60年愛され続ける「マロンシャンテリー」や、大人の味わい「ブランデーショコラ」など、手作りのボンボンショコラから季節限定のフレーバーまで、バラエティ豊かなスイーツがそろっています。
また、縁起の良いひょうたんスイーツや、見た目も美しい苺と栗を使ったケーキは、新春のお祝いにもぴったりです。
店舗URL | 東京會舘 スイーツ&ギフト |
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目2-1 東京會舘 本舘 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 平日:10時00分~19時00分 土日祝:11時00分~19時00分 |
食べログ | 東京會舘 スイーツ&ギフト |
日本橋駅エリアでおすすめのケーキ屋 5店舗
グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京
「グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京」は、中央通りに面する華やかなペストリーショップです。
パティシエが心を込めて作るホテルメイドのケーキやブレッド、サンドイッチ、ジャムなど幅広いグルメアイテムを提供しています。
ここでは、各アイテムが芸術作品のように美しく、包装にも細やかな工夫が施されています。
パリの街角を彷彿とさせるオープンテラスでは、香り高いコーヒーと共に、作りたてのサンドウィッチを楽しめます。
また、ファン必見のKUMO(R)シリーズのように、個数限定で販売される人気アイテムも提供しています。
独創的な見た目とエアリーな食感のスイーツは、特別な日のお土産や自分へのご褒美にぴったりです。
店舗URL | ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ |
住所 | 東京都中央区日本橋室町2丁目1-1 マンダリン オリエンタル 東京 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 18席 |
営業時間 | 全日:11時00分~19時00分 |
食べログ | ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ |
AU BON VIEUX TEMPS 日本橋高島屋店
「AU BON VIEUX TEMPS(オーボンヴュータン)日本橋高島屋店」は、伝統的なフランス菓子を提供する老舗パティスリーです。
日本橋高島屋の地下食品フロアに位置し、世田谷区尾山台に本店を構えるこのお店は、サブレやクッキー、マカロン、ケーキなど豊富なラインナップを取り揃えています。
特に「フロマージュクリュ」は、ふわっと軽いチーズムースが特徴のレアチーズケーキで、ザクザクのタルト生地との組み合わせが絶品です。
また、「ウィークエンド」ケーキは、焦がしバターのコクとレモンの爽やかさが調和した大人の味わいを楽しめます。
店舗URL | AU BON VIEUX TEMPS 日本橋高島屋店 |
住所 | 東京都中央区日本橋2丁目4-1 日本橋高島屋S.C. 地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時30分~19時30分 |
食べログ | オーボンヴュータン 日本橋高島屋店 |
ラデュレ 日本橋店
「ラデュレ 日本橋店」は、甘酸っぱくローズの香りが広がるオシャレなマカロンや、ローズペタルのクリームとフランボワーズ、ライチが組み合わさったイスパハンなど、美味しく美しいスイーツを提供しているお店です。
特に、シャインマスカットのショートケーキは、甘過ぎずに爽やかで食後でも楽しめます。
贈り物にもぴったりの美しいパッケージに包まれたこれらのスイーツは、特別な日のお楽しみに最適です。
店舗URL | ラデュレ 日本橋店 |
住所 | 東京都中央区日本橋室町1丁目4-1 日本橋三越本店 本館地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時30分~19時30分 |
食べログ | ラデュレ 日本橋店 |
サン・フルーツ日本橋三越本店
「サン・フルーツ 日本橋三越店」は、創業90余年の歴史を誇るフルーツ専門店で、旬のフルーツを厳選し、品種や産地、生産者にこだわった逸品を提供しています。
カットフルーツやフルーツ本来の美味しさを引き立てるスイーツ、さらにジャムやゼリーなどの加工品も展開しています。
特に「ノエルショコラ」と「いちごショート」は、コーヒーシロップが効いたココアスポンジや、大きなイチゴがトッピングされたしっとり生地とコクのあるクリームが自慢のケーキです。
地下2階にフルーツギフト、フルーツケーキのスイーツコーナーがあり、高級フルーツギフトや自宅用のスイーツとして、また粒売りで旬のフルーツを楽しめます。
店舗URL | サン・フルーツ 日本橋三越店 |
住所 | 東京都中央区日本橋室町1丁目4-1 日本橋三越本店 新館地下2階・本館地下1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | ー |
テイクアウト | 〇 |
席数 | ー |
営業時間 | 全日:10時30分~19時00分 |
食べログ | サン・フルーツ 日本橋三越本店 |
門洋菓子店 日本橋店
「門洋菓子店 日本橋店」は、地下の隠れ家のような存在で、洋菓子店と喫茶室を併設しています。
日本橋駅から地下通路で直結しており、忙しい日常から一時の休息を求める方に最適な場所です。
自家製ケーキやネルドリップコーヒー、さらには朝食やランチメニューも充実しており、どの時間帯に訪れても楽しめます。
穴場のロケーションながら、穏やかで落ち着いた雰囲気の中、特別なスイーツ体験を提供します。
店舗URL | 門洋菓子店 日本橋店 |
住所 | 東京都中央区日本橋2丁目1-10 柳屋ビルディング 地下2階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 65席 |
営業時間 | 平日:8時00分~18時00分 土曜日:10時00分~16時00分 ※定休日:日曜日・祝日・第二土曜日 |
食べログ | 門洋菓子店 日本橋店 |
京橋駅エリアでおすすめのケーキ屋 1店舗
トシ・ヨロイヅカ 東京
「トシ・ヨロイヅカ 東京」は、世界的に有名なパティシエ、鎧塚俊彦氏による東京駅徒歩5分に位置するパティスリーです。
ヨーロッパで8年の修行を積んだシェフが生み出す、繊細で洗練されたスイーツが堪能できます。
特に「エルマ」はショコラとヘーゼルナッツの絶妙なハーモニーでサクサクとした食感が特徴です。
また、「シュー・ア・ラ・クレーム」はメレンゲのように軽やかで、カスタードクリームの甘さが絶妙です。
1階のカフェでは気軽にテイクアウトができ、2階サロンではゆったりとスイーツを楽しめます。
京橋エドグラン1階に位置し、焼き菓子やチョコレートも人気で、プレゼント選びにも最適です。
店舗URL | トシ・ヨロイヅカ 東京 |
住所 | 東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン 1階 (Googleマップで開く) |
イートイン | 〇 |
テイクアウト | 〇 |
席数 | 42席(サロン:カウンター18席、カフェ:24席) |
営業時間 | 全日:11時00分~19時00分(ラストオーダー:18時00分) |
食べログ | トシ・ヨロイヅカ 東京 |
東京駅で美味しいケーキを楽しみましょう!
東京駅周辺には、華やかさと美味しさで人気のケーキ屋が豊富にあります。
職場への差し入れや特別なお土産まで、あらゆるシーンに対応する絶品ケーキをテイクアウトして、至福のひとときを楽しめます。
東京駅の改札内や構内、周辺にある人気ケーキ店はアクセスが便利なので、空き時間やスキマ時間にも気軽に立ち寄れます。
イートイン可能なお店もあるので、ちょっとした休憩にも便利でしょう!